ファッションの流行は約20年周期で繰り返されると言いますが、最近流行しているY2Kもその1つなのはご存じですか?昔のファッショントレンドを取り入れつつ現代っぽさを出したりするのも楽しいですよね。
今回はそもそもY2Kファッションとは一体何なのか、流行したきっかけを紹介します。すぐにY2Kファッションを取り入れられるおすすめコーデもぜひ参考にしてみてください。
Y2Kファッションとは
Y2Kは1990年代から2000年代に流行したカルチャーのことを指しています。ちょうどZ世代と呼ばれている20代から30代の方が生まれたころのファッショントレンドということでした。Y2KのYは「Year」、2Kは「2000」で昔流行ったアイテムが近年もう一度流行し人気を集めているのです。ファッショントレンドですが、少しずつライフスタイルやカルチャーにも広がっています。
Y3Kとの違いは?
Y2Kと一緒に聞くことが多いY3Kファッションは近未来をイメージしたファッションのことなので間違えやすいので注意してください。SFライクなファッショントレンドなので、メタリックアイテムやアシンメトリーを取り入れるファッションを指します。こちらのトレンドは韓国アイドルであるXGの新曲コンセプトの衣装で流行しました。
BLACKPINKが流行らせた?
Y2KはZ世代のKPOPアイドルのBLACKPINKが昔のファッショントレンドをコンセプトにカムバックしました。BLACKPINKのメンバーはハイブランドのグローバルアンバサダーを務め高い影響力があります。クロップド丈やバギーパンツを着用し、マネするファンが増え流行っていったと言われています。現代はトレンドファッションも性別関係なく取り入れる多様な着こなし方をする動きが多い印象です。
ファッションの特徴
Y2Kファッションの特徴について詳しくまとめました。自分の生まれた年代のファッショントレンドは新鮮に映りますし、年代を感じるファッションにエモいと感じた方が多かったのでしょう。
レイヤード
周りと差をつけたY2Kファッションにしたい方はトレンドの特徴であるレイヤードをしてみると良いと思います。シアーの透け感があるトップスにキャミソールを重ねて着たり、デニムにミニスカートを着る着こなしがレイヤードです。レイヤードを取り入れることで体型をカバーすることができたり、自然にこなれ感もでるなど様々なメリットがあるでしょう。
シルエット
今大注目のY2Kファッションとは全体のコーデのシルエットをとても重視する傾向があります。トップスはぴったとしたタイトなものを選び、ボトムスはボリュームがあるアイテムを選ぶのが特徴です。クロップド丈を着たお腹を見せるコーデの時は手足の露出を控えたり、全体のバランスとシルエットを調整するようにしましょう。
色合い
平成ギャルをイメージしてもらえれば分かりやすいですが、ビビットカラーを合わせるようなコーデがY2Kファッションです。少し懐かしさも演出する為にビビットカラーに加え、現在はヴィンテージ加工が入ったアイテムと合わせてることが多くなりました。少し子供っぽくなると感じた方は足元に1色ビビットカラーを入れるとさりげなく取り入れられます。
Y2Kのおすすめコーデ
Y2Kのファッショントレンドを踏まえたおすすめコーデを紹介します。
クロップド丈トップス
クロップド丈はお腹が見えるようなトップスのことで女性に多いです。短い丈のクロップド丈トップスは上半身をコンパクトに見せることが出来るのでどんな方でもスタイルが良く見える万能トップスです。上半身にぴたっとしたサイズを着る影響でスキニーのトレンドは終わり、ボトムスはワイドパンツを合わせてバランスを調整しましょう。
ルーズソックス
ルーズソックスは1990年代に流行し、女子高校生が制服と一緒に派手なルーズソックスを足元にたるませて履いていました。現在は白や黒などのシンプルなルーズソックスを厚底スニーカーにあわせて履くことが多いです。ワイドパンツと合わせてちらりとルーズソックスを見せるような履き方も今っぽさがあると思います。骨格診断が若者の間で流行しましたが、Y2Kファッションの流行と関係しているのかもしれません。
ローライズボトムス
近年よく「ローライズ」という言葉を雑誌やメディアで耳にします。ローライズボトムスとは股下の浅いボトムスのことを指し、先ほど紹介したクロップド丈のようなトップスと合わせて着ましょう。現代ではY2Kファッションを少しアレンジしてボトムスを腰下で履いてディーゼルやカルバンクラインのアンダーウェアを見せる着方も多いです。
ミニスカート
Y2Kファッションとは平成ギャルの文化とも密接に関係しているファッショントレンドとも言えるでしょう。万能なミニスカートはロングブーツやルーズソックスを合わせると一気に今っぽさがでます。バルーンスカートやデニムスカート、プリーツスカートなどの個性溢れるデザインが人気です。デニムにスカートを合わせて着ることも多いです。
厚底ブーツ
ローライズボトムスやルーズソックスを履くとスタイルアップは難しくなりますが、厚底スニーカーで解消されるため欠かせないアイテムです。ニーハイブーツなどが平成で流行しましたが、現在は厚底サンダルなどもY2Kのマストアイテムでしょう。足元に派手な色合いのものを使うことで差し色としてコーデを組むのもおすすめです。
チャーム
Y2Kファッションの影響でバッグやデニムにつけるチャームの需要が高まっています。女子高校生がスクールバッグにチャームをつけて可愛くすることがありますよね。この日本の文化がY2Kのトレンドで海外にも普及していきました。ハイブランドのバッグにもチャームをつけたり、編み物で作ったアイテムを着けてカスタマイズを楽しんでみてください。
まとめ
今回はY2Kファッションとはなんなのか、意味やファッションの特徴について紹介しました。Y2Kは平成ギャルを彷彿とさせる1990年代から2000年代に流行したカルチャーのことを指しています。BLACKPINKが衣装で着用したことでたちまち流行したようです。厚底シューズやミニスカートなど様々なデザインがあるので自分らしいY2Kファッションを楽しんでみてください。








